可愛い国 / Schattig Landje / Cute Country

2010年2月20日

日本/音声学/本

Filed under: オランダ, 大学 — タグ: , , , — マッチャ @ 17:04

2013年4月5日:朝の紅茶 (kopje thee)凹凸 are funny kanji (^-^)! They’re pronounced “outotsu” and it means “unevenness / roughness”. Imagine driving over them with a car or something XD
The Japanese text below is just a bunch of daily life/language/book talk.

先週、お父さんは「多分仕事のために3月に日本に行く」と言った。「セレネも行くか」と聞いた。お父さんは一週間で京都(仕事の話)から浜松市(パルステック工業)と東京(ソニー、旭硝子株式会社)に行くつもりでした。京都は関西だから私が奈良県に行けると思った・・・また皆に会える。そして浜松市は行った事ないと東京は少しだけ観光したことがある。面白そう!でも、昨日お父さんは「日本に行く必要がない」と言った。とっても残念・・・・・・その週間にクラスがあるけど、先生に聞いて「日本に行くのは大丈夫だ」って・・・言語学の音声学の先生はとても意気込んだ。来年私は言語学の学士論文を書かなきゃいけない。私は日本語の何かについて書きたいと決めた。3月に日本に行ったら本屋さんで音声学の本に見に行くと思った(音声学が面白いと思う)。モーラ(拍)の事について書くかな・・・前、大淀の友達は「NHK日本語発音アクセント辞典」を見せた。面白い本だと思って、本のタイトルを覚えた。そしてお父さんが2008年の日本の旅行でその本買って帰った(私が聞いたから)。その辞典で、言語学の事もいっぱい書いてある。去年、日本語の方言のアクセントについて短いエッセイを書いた。NHKの本も使った。去年は辞典の日本語を読むことがちょっと難しかった(翻訳が出来たけど、普通の速さで読めなかった)。去年も色んな日本語の小説を読んだ。友達が日本語の心理学の本を持って少し翻訳をした(友達は日本語が読めなかったから)。昨日またこの辞典に読んだ。前よりもっと分かった。日本語を書くことがまだそんなに上手じゃないけど、読むことがもっと簡単に出来る。
そして、質問がある:何の日本語の小説が面白い?何の小説家?
(コンピュータ学の学士で論文がない。その代わりに「ソフトウェアープロジェクト」がある。全部が出来たら、来年には言語学とコンピュータ学両方の学士を取る。)

広告

3件のコメント »

  1. こんにちは
    セレネが、日本の来るのだと思って 喜んだのに・・・・。
    来ないのですね。
    残念です。
    来年、学士論文を書くのですか?

    小説は、どれぐらいのレベルのものが良いのですか?
    中学生レベル? 高校生レベル? 大学生レベル?
    日本語の小説を読もうとしているなんてすごいね。
    また、オランダに行きたいわ!!!セレネは、今年の夏 どこに行く予定ですか?

    コメント by おかあさん — 2010年2月27日 @ 14:32

    • 長い時返事しなかったごめんなさい!
      来年は学士論文を書く。その為に日本語の本も読みたいから、もっと日本語の本が読みたい(物語とか)。
      この前に読んだ小説は高校と大学生のレベル(そんな本がオランダの古い本屋さんで売っている)。歴史とファンタジーとかの物語が好き(でも他の物語もいいです!)。

      出来たら、来年の夏(2011年)日本に生きたい。今年はヤスパーと一緒にオランダの色んな所に旅行したい。

      コメント by セレネ — 2010年3月30日 @ 00:21

  2. […] (お母さんへ:日本/音声学/本のコメントもう見た?返事した。) イースター コメントを書く […]

    ピンバック by イースター « 可愛い国 — 2010年4月4日 @ 13:13


RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a Reply /ここにコメントを書いてください

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

WordPress.com Blog.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。