
1) Deze sushi had ik op 4 oktober gemaakt. / 寿司は10月4日に作った。/ I made these sushi on October 4th.
2~5) De tetrislamp die ik als verjaardagscadeau heb gekregen. / テトリスのランプは誕生日のプレゼントだった。/ I got this tetris light as a birthday present.
6) Van een vriendin kreeg ik een glazen snijplank met mijn tekening erin. / 友達からガラスのまな板を貰った。私が描いた絵を使った。/ From a friend I got this glass cutting board with my drawing inside.

1+2)Pannenkoekentaart / パンケーキのパイ / Pancake pie
3)Taarten en cakes. Aan de rechterkant zie je een paar mooie schoteltjes van Imari-porselein uit de jaren 1990, die ik van opa had gekregen. / パイとケーキ。右にある綺麗な皿は1990年代に作った「伊万里」の皿です(オランダのおじいちゃんから貰った)。/ Pies and cakes. On the right side you can see some saucers, which is Imari porcelain from the 1990s. I got these from my grandfather.
Zondag vierden ik en mijn vriend onze verjaardagen. Zijn moeder had chocoladecakes gemaakt, ik had een paar pannenkoekentaarten gemaakt.
Daarvoor had ik 1 liter melk, 500 gram meel, 2 eieren, cacaopoeder (40 gram ofzo) en kokospoeder (ook iets van 40 gram denk ik) gemixt, waardoor het beslag een chocolademelkkleurtje kreeg en het dus net leek of ik chocolademelk aan het bakken was 😛 Tussen de pannenkoeken had ik geplette banaan gedaan.
日曜日、彼氏と私の誕生日のパーティーがあった。そのために、彼氏のお母さんはチョコケーキを作った。私はパンケーキのパイを作った。
材料:
卵:2個
小麦粉:500g
牛乳:1L
ココアパウダー:生地が薄茶色になるまで…40gぐらい?
ココナッツパウダー:40gぐらい?
バナナ:1.5~2キロ
作り方:
1. 生地を作る:
ボウルに卵を割りほぐし、小麦粉、牛乳、ココアパウダー、ココナッツパウダーを加えて滑らかになるまでかき混ぜる。生地はチョコレートミルクの色になる。
2. フライパンを使う場合、バターを溶かす。(ホットプレートを使う場合、バターは不要)
3. おたまを使って、生地をフライパンかホットプレートに流し入れる。
4. 生地の表面がかたまったら、パンケーキを裏返す。側面にも火が通ったら、完成は出来た。ジャム、シロップ、砂糖などをパンケーキに塗れる。
5. バナナをつぶれてパンケーキの間に塗る。
On Sunday me and my boyfriend celebrated our birthdays. His mother had made chocolate cakes, I made some pancake pies. I mixed 1 litre of milk, 500 grams of flour, 2 eggs, cocoa powder (about 40 grams) and coconut powder (also something like 40 grams I think), so the batter became chocolate-milk-coloured 😛 Between the pancakes I put squashed bananas.
セレネ、お誕生日おめでとう
ケーキ🍰とても美味しそうだわ。
また、日本に来てね。私もオランダに行けるようにしたいわ
コメント by Keiko — 2013年10月15日 @ 01:50
[…] 普通のパンケーキの作り方で作れるけど、普通のパンケーキよりもサイズが小さい方が良い。 1. 生地を作る: ボウルに卵を割りほぐし、小麦粉とココナッツミルクを加えて滑らかになるまでかき混ぜる。 2. フライパンを使う場合、バターを溶かす。 3. おたまを使って、生地をフライパンに流し入れる。 4. 生地の表面がかたまったら、パンケーキを裏返す。側面にも火が通ったら、完成。ジャム、シロップ、砂糖などをパンケーキに塗れる。 […]
ピンバック by ココナッツミルクのパンケーキ/Kokosmelkpannenkoekjes / Coconut milk pancakes | 可愛い国 — 2014年9月23日 @ 23:47
[…] 下の写真には私の絵にあるまな板が見える(その服も敵機時代で着た)。 でも、敵機時代らしいボウルが持っていないから、普通の皿を使った。今度、敵機時代に行ったら、ボウルを持って買える方が良い・・・? アステリックスとオベリックスの絵で、敵機時代らしいボウルを描いた。 […]
ピンバック by Asterix en de Hunebedburger (レシピ/recept / recipe) | 可愛い国 — 2014年10月24日 @ 20:39